491話 美フォー アフター

meuto2006-07-15

道場が劇的に美しくなりつつある。


会員のH谷さんのお陰である。


昨年初めに畳と壁をやり直して、N野さんのご協力で照明と和紙を代えて、ぐぐっと落ち着いた雰囲気になって一年。男所帯のがさつさから、徐々にものが増え、限りなく雑然としてきた今年の道場。


センスのないものが、首をひねっても寝違えるだけだが、その分野で能力のある人というのは、常人が思いもよらないことを平然とやれちゃったりする。


『センスのいい片づけ』に関しては、まったく自分には期待できない。本人がそう言うのだから間違いない。実らない努力、無駄なあがきはやめ、その方面に能力のありそうな方を探すことにしたのであった。


H谷さんは、昨年のクリスマス会の折りに、100円均一ショップで入手できるあれやこれやを組み合わせて、一同が「あららららららら!」と喜び楽しむクリスマスデコレーションをご披露して下さった。


クリスマスデコレーションと「シックに落ち着いた和風の道場のおもむきのある片づけ」というのは、いささか違うかもしれないが、筆者よりその方面の才能と知識は数倍以上は優にあろうと思われ、お願いすることにする。


筆者の希望は、


【 小物などが、なんとなく雑然とはみ出した雑然とした部分を、百円ショップ、文房具店、ホームセンターなどで入手できるグッズなどを使って、体裁よく収めることができるように智恵を貸して欲しい】


というものであった。


筆者が声をかけたH谷さんは、実は「あべのの近藤典子」、以前はリフォーム会社でオフィスの内装などを手がけるお仕事をホントにされていたのであった。そんなことは何にも知らない筆者だったが、道ばたに落ちていた灰色のひもを引っ張ったらゾウのしっぽだった状態で、「収納とリフォームの匠(たくみ)」にそれとは知らずにお願いしていたのであった。


※ところで突然ですが、読者諸兄は、次行のカタカナ部分を、『劇的 ビフォー アフター』の番組前半のアップテンポな曲だと思ってお読み下さい。


♪ タカタカターン タララーン タララーン



『あべのの近藤典子』、浪速の匠は立ち上がった!


彼女は窓際にあったカーテン間仕切りの更衣室をむしりとり、後壁際の割れかけたカラーボックスを捨て去り、スチールのキャビネットをポイッと二段に分け、カーテンを切り刻み、受付の長机を撤去した。


彼女の語るリフォームプランはセンスなくイメージ貧困な筆者には、実はちんぷんかんぷんだったが、彼女が道場に来られるたびに、ちゃくちゃくと道場が激変し、聞いたプランから想像していた10倍、彼女にお願いした自分の頭にあったイメージの30倍ぐらいのすばらしさで、道場は生まれ変わったのであった。


※読者諸兄は、次行のカタカナ部分を、『劇的 ビフォー アフター』の番組後半の『リフォーム終了後』のスローな曲だと思ってお読み下さい。かつ文字の部分は、落ち着いた女性のナレーション声だと思ってお読み下さい。


♪ タララ〜 タラララ〜 タラララ〜 タララ〜 

    タララ〜 タラララ〜 タ〜ラ〜 タラララ〜ラ


道場受付側の雑然とした空間は、突っ張り棒と手作り障子による和風の更衣室に生まれ変わりました。


更衣室の棚は、人数に応じて自由に使える「すのこ」を使った白木の香りの棚に。更衣室を狭くしていたコート掛けは使わず、棚の上にパイプを通すことで、場所を取らない組み込み式の素敵なコート掛けになりました。


♪ タララ〜 タラララ〜


行き場がないので角に置かれていた冷蔵庫は、ホームセンターの組み立て木材で組み立てられた水屋の最下段におさまり、ふきんをかけて放置されていた湯飲み類は、上下二段の和風の棚に収まります。


♪ タララ〜 タラララ〜 タラララ〜 タララ〜 


筆者が高校生の時に衝動買いした二段本棚は中央の柱の前。額と写真を飾る素敵な飾り棚になりました。


お父様の思い出の詰まったスチールキャビネットは(正確には父親の働いていた事務所で余っていたやつを持ってきただけ、とも言う)、二段に分けられて、道場の開設以来更衣室を見守っていたカーテンを活用して目隠しをし、松の天板を載せることで見事に壁と調和し、花を生ける素敵な空間に生まれ変わりました。


暗かった元更衣室の空間は採光があふれ、道場の奥行きに落ち着きと間取りの広さを醸し出しています。


ちゃぶ台を使って安物くさく、長机に代えたら大きすぎた受付は、松材の奥行きのある手作りテーブルに。


会報や案内パンフ、販売書籍なども全てが一カ所におさまります。


♪ タララ〜 タラララ〜 タラララ〜 タララ〜 

という(ここから普通に読んでね)ふうにとっても良くなったのです。ありがとうございます。感謝感激です。


明日は河野先生の来阪日。あさっては『快の学校』と河野先生の『快氣法 体験ワークショップ』


この二週間道場に来ていないみなさん、びっくりしまっせ。