2010-02-01から1ヶ月間の記事一覧

活元運動と頭部第2調律点

活元運動の誘導に頭部第二調律点が使われますが、なぜですか?という質問を頂いたが、私は野口晴哉先生ではないので、聞かれてもわからない。 でも、そうやって聞いてもらうと、考えてもいなかったことを考えることで、今考えていることが新しい角度で見える…

手ごたえ

人は意図的になるほど、意識してやろうとするほど、「やる」のではなく「やっている手応えを作ってしまう」という現象について連日書いております。 場面を変えれば「変わりたい、変わりたい、変わるぞ、変わるんだ、がんばるぞ」と意識している人ほど、「変…

ましかなあ

昨日分の一節 こんなにがんばっているんだと、手応えを感じる時、「こんなにがんばっているんだ」と私が感じ取れる手応えを作っているだけで、結果が成り立つために必要な要素を着々と積み上げてはいない。 などと偉そうに書いているけれど、もちろん自らを…

私は何をしているのか

私が、何かを意識的にやろうとする時には、そのことをやっていない。 意図したことをやっている「手応え」を作って、それを感じているだけのことが多い。 だから、私は「やっている〜!」と満足しているが、相手は満足していない。 こんなにがんばっているん…

分かってない

【2月20日】 私事だが(ってこのブログはことごとく私事だらけだが)本日は母上の誕生日である。 ・・・・・・・・・・・・・ 「分かってない」ということに気づくのは、分かってなかったことが分かってからだ、ということが分かった。 整体は、相手の変…

次世代 魚形揺動あらわる

道場ではおなじみになり、近畿各地でファン?を増やしつつある「くらげ体操」(くらげ揺動=ゆうどう) 思いつきで採用した「ゴム手袋製の足首滑り止め」と、M野さんが持ち込まれた「ダイソー 315円の滑り止めマット」の二つに、「アンデスの軽快ミュー…

福井幹(つよき)さんのコンサート

21日に神戸サラシャンティで、福井幹さんのコンサート。【神戸サラシャンティ】http://www.npo.co.jp/santi/ 夕方早くまでが、大阪道場での特別講座なので、(ほぼ定員です。お申し込みまだの方はお急ぎ下さい)、筆者も、その後でつよきさんのコンサート…

きなこ牛乳のパワー?

うつで、休職中に道場に来られたAさん。 薬漬けを避けながら、数ヶ月で職場復帰を果たす。が、もちろん本調子ではない。が、徐々に良くなるものの、職場環境も閑職から現場最前線にと移っていくので、ストレスは増し、一進一退しながら徐々に回復。 そのA…

途中経過

何がいいのか分かりませんが、今日、非常に多くの方々に「今までと違う!」という大きな変化を見つけました。 季節が、ちょうどそういう「芽を出す」時期にあるからなのか。 毎週観ている方で「先週までと今週で全然違う」という方々。 昨年一新したプログラ…

鳥久

今日の鳥久での会食の模様は、Y田君の「画像付」献立紹介で。 参加できなかったみなさん、思いをはせてください。 http://ameblo.jp/okagesama-to/

おおおおお! 尾

昨今注目の背骨・脊椎・脊柱である。 道場にある骨格模型を、日々、後から前からなめ回すように眺める日々である。 「体の使い方」などを論じた本に「骨盤の上に背骨をしっかりと立てて」「バランス良く立てて」なんて表現にお目にかかることがある。 確かに…

「ゆるめる」か「ゆるみに合わせる」か

こうやって背骨のことをあれこれ書いていると、「要するに背骨をゆるめるってことですね」と、言ってきた人はいないのだけれども、言わないけど思っている人もいるだろうから、そのへんの「こだわり」について書きます。 ただいま道場各クラスで稽古している…

鞆の浦のためさん分析

6日 ためさんがふうかちゃんと夕方の操法を受けに来られる。 で、鞆の浦の話題になる。 「崖の上のポニョ」の舞台になった瀬戸内の古い湊町で、今は埋め立て架橋問題で揺れている。 で、ためさん、大学の講義でも、この鞆の浦を取り上げ、実際に学生たちと…

自然な進化

1月19日の「背骨磨き」に端を発する「骨に注目」の2週間半が経過。 どの方にも、体内には「太刀魚のような薄く長い魚のようなゆらめきがある」に日々感動する筆者である。 それまでは何をやっていたかというと、昨年7月23日以来「くらげに学べ、くら…

太刀魚事務局 ほか

今日は、京都のテラルネッサンスさんの事務所へ。 道場のみなさんにご協力いただきました『書き損じはがき』と『使用済みインクカードリッジ』は確かに、テラルネッサンス「回収事業担当」のダンシングY田さんに手渡してきました。 みなさんの「書き損じは…