2013-09-01から1ヶ月間の記事一覧

【睡眠学習による「いいボランティアセンター」蔓延計画】 その2

[災害復興支援・防災] 【 睡眠学習による「いいボランティアセンター」蔓延計画 その2】昨日の続きである。 私はボランティアセンターのスタッフのみなさんに、被災者や被災家屋そのほかの情報をできるだけ大量に正確につかんでほしいと願っている。さらに…

【睡眠学習による「いいボランティアセンター」蔓延計画】 その1

[災害復興支援・防災] 今筆者は、二日間の近江高島での活動を終えての帰路の新快速播州赤穂行の車中である。そして、ここでは高島市災害ボランティアセンターに対して好意的な記事を書こうとしているのである。 といってもたかだか二日間だけの活動なので、…

本日は滋賀県高島情報 随時記事追加します

[災害復興支援・防災] ただ今、午後四時半です。 住民の方はボランティアがどどっと入っているので、健康相談すらなかなか来れない状況で、トムのアイデアで作業中は比較的ヒマなボラセンのケアに。市の職員の方、社協の職員の方、本部スタッフボランティア…

南禅寺速報 随時記事を追加します

[災害復興支援・防災]午後9時ほぼ満月の屋外会議中。 超狭域私設ボランティアセンター、小西和尚が始めた南禅寺横の活動ですが、京都お寺ボランティアセンター(施設なし、テントもなし)【京都テラセン】としてただいま発足いたしました。センター長、青山…

台風18号 活動している人からの情報

[災害復興支援・防災] 19日のあれこれ ●募集 京都市内 南禅寺周辺 代表 京キューブ 小西さん 090-7494-2991 報道の対象になっておらず、被害のエアポケットのようになっている地域が南禅寺の周辺にあるそうです。三条京阪もしくは開通したら地下鉄の蹴上から…

台風18号全国各地の被害状況とボラセン設置状況

[災害復興支援・防災] これはありがたいまとめです。岩手以南の被害状況とその出典(リンク先)ボラセンの問い合わせ先など網羅されています。トッピーさんが立てたFBページに上村@市民キャビネット スマートICT部会さん(上村貴広さん)が投稿されたもの…

台風18号関西の被害状況とボランティア受け入れ状況など

[災害復興支援・防災] 長男ひろきは、明日水曜日に福知山に出動が決まりました。明日の現地には福知山〜舞鶴行ったり来たりしているのがトム、他に鉄道写真家の広田泉さん、阿蘇のタカさん(面識ないけど)が本日現地入りで合流しての活動ということになりま…

東京オリンピックの悪口はもう言わない。だって安倍さんは稀代の名君

[エネルギー環境・未来]東京オリンピックの悪口はもうかかない(つもりである)。オリンピック誘致の否定的側面に関して、今後は論じることはしまい、ということである。 何故か。この「己の正当性を声高に主張することによる呪いのメカニズム」に関しては、…

何で今、広島や長崎に放射性物質があふれていないの

[エネルギー環境・未来] 妄想の空想非科学小説仕立てのこれからの7年間を極限までうまくいくように書いて、明日への活力を沸き立たせようという魂胆でいたのだけれど、その前提になるいくつかのことを書いておきたいと思います。 数回前のブログに書いたよ…

結果さえよければ、嘘は大いにつきましょう

[エネルギー環境・未来] 発言の一部だけを取り上げて、まったく違う意味に脚色されて報道されて、その誤解がその人の価値を著しく下げ、ずっと誤解が付いて回って不利益を被り続けるというようなことはわりとあるみたい。 トシちゃんが、「俺はビッグだ」と…

ビッグイシュー日本版8月1日号

[エネルギー環境・未来] 作家の高橋源一郎さんと紛争地域の「武装解除のプロ」伊勢崎賢治さんの対談が面白かった。 で、原発に関して表層的な賛成反対でない話が載っています。 伊勢崎 「インドに日本が原子力技術を売るかうらないかについては、日本が売ら…

微生物による放射能の低減 その2

[エネルギー環境・未来] うーん。やっぱりまだ書けないですね。 真偽は調べ始めています。何人かの詳しそうな人に情報を送りました。 ネットで調べてみると、肯定的なものも、否定的なのも、否定的なものに反論するものも見つかりました。 脈がありそうなら…

【睡眠学習による「現場主義ボランティアセンター」蔓延計画】 その

【 睡眠学習による「いいボランティアセンター」蔓延計画 その2】昨日の続きである。 私はボランティアセンターのスタッフのみなさんに、被災者や被災家屋そのほかの情報をできるだけ大量に正確につかんでほしいと願っている。さらにその情報も常に更新され…

微生物による放射能の低減? その1

[エネルギー環境・未来] 放射線量の低減に微生物が働いてくれるているらしい、というような情報を三方向から目にしました。それぞれについては、今調べ始めているところで、提唱している人が出版している本も何冊か取り寄せているところなので、読んでから続…