2015-07-01から1ヶ月間の記事一覧

感覚の体育と筋肉の体育 2

頭で考えて体を動かすという見方は捨てた方がいい。実際には頭よりも体の方が先に動き出している。自分を動かしていると思っている意識は、多くの場合動きに遅れて命令した意識の記憶をつくってつじつまを合わせているというとしくみが脳の研究ではすでに明…

感覚の体育と筋肉の体育1

新しく「感覚の体育」というような方向性が浮かび上がってきた感じがする。「筋力、瞬発力、筋持久力」という体育のとらえ方は分かりやすい。なんのための体育があるかといえば、より快適に生きるためだと言える。よりよく生きるために「体を育む」。 生きる…

半信半疑でも4時間で5倍以上速くなった PM速読

7月12日の日曜日の東京でのPM速読講習会、3名でした。 もろもろの事情で講習時間は1時間短縮。でも結果は、●Hさん 420字が4600字→11倍●Mさん 680字が3610字→5倍●Aさん 750字が4290字→5.7倍(数字は一分間の読み取り文字数ペース)です。 講習会の回を追…

実用の陰陽論

進化体操ブログで「実用の陰陽論」というテーマを立てて記事を書いています。 詳しくはこちら→http://ameblo.jp/sinkataisou/theme-10091003948.html両極を想定して間に入ると、いままでと景色が変わる、体が変わる、というものです。 前後、上下、未来・過…

順番が違う 先人の教えの身に付け方

集中力をつけようとする時の自分がいる。実際に集中できた時の状態がある。実際にできてからその景色を見て見ると、予想していたものとは違った。 私が「こういうものだ」と思っているものは、少しでも身についてくるとことごとく見当はずれである。 今「見…

だから集中力は身につかない

集中力をつけようと思っている際の勘違いって何だろう? 勉強でも仕事でもスポーツでも芸術でも「集中力が大事だ」と言われる。 最近事務仕事やPCワークも量がはかどっている。ありがたいことである。進化体操も、没頭して長時間やり続ける度合いが高くな…