2009-05-01から1ヶ月間の記事一覧

1513話 右脳的な作用というのは

土曜日に、あっというまに「木のいのち 木のこころ」の半分を読んでしまったNさんからのメールです。 彼女は、いつもより桁違いに速く本を読みながら「会話分のところが、すんごく違う!」と叫んでいたのでした。 明くる今日は、毎週恒例の週一回のピアノを…

1512話 テーピングあれこれ

テーピングが、「アプライング」にしよっかな、と名称を検討している間に、効果が出せるテープの大きさがどんどんと小さくなり、1センチ以下の長さ、幅数ミリというところまできたので、暫定「マイクロテーピング」と呼ぼうかと思っている今日この頃。 貼り…

1511話

質のいい物作りをする人には、とうていかなわない。

1510話

暴風雨の中、車で実家へ。月一恒例の「母上と墓参り」である。 この世でもっとも「筆者の整体が効かない」母上である。 天気の崩れかけ、もしくは崩れた日には「こういう天気は調子が悪い」と嘆き、「ふらつくのよ」と天を呪い、車の中でも無口に目を閉じて…

1509話 留意事項

テーピング前の状態が、けっこう不快感が強かった場合は、数日は貼り替え貼り替え(もしくははがれないように気をつけて)続けた方がいいようです。 テーピングの性格上、「効果が減じた、なくなった」ものを貼り続けて、大幅にバランスが崩れるということは…

1508話

チューニングのテープは、大きいよりも小さい方がより効果的であるという傾向が出ております。 ぱっと見には、2センチ以下の毛糸くず、といった見てくれです。 顔をお試し中の方々は、これでより目立たないようになります。ただし、いいことばかりではありま…

1507話 

昨日紹介の顔のテーピング。 生理前の気分の落ち込みが普段のようにはなかった、という情報が寄せられております。 顔テーピング習得の女性の方々には、そのあたりも注目して、また結果をお知らせ下さい。

1506話 復顔テーピングと漢字能力目玉体操

今日は自然体チューニングの特別講座と速読の日。 明らかにインフルエンザ騒ぎで断念、という人もおられていつもより少数だけれど、お久しぶりの方と新しい方も加わってのスタート。 テーピングというか、アプライングで結果として明け暮れる。 手足でスター…

1505話 今日のあれこれ

今日のあれこれ。 進化体操(進化7相または進化7態)は、15億年メドレーパターンをすべてのクラスで実施。 15億年の進化の旅を、30分で流れに乗るというもの。 くらげ 体感強化補助法。マット横三枚に乗っての「ゆらし」が大好評です。 テーピング …

1504話 隠された部分

大阪〜神戸で仕事する一日。 阪急神戸線に乗ると、マスク装着率が極めて高い。座席の横一列全てマスク装着しています、というような列もあったりする。 これだけマスクの人がたくさんおられると、目の前の方が、何かの拍子にマスクをはずすという場面も数回…

1503話 やればできる

「やればできる」のは私以外の人だ。 「やればできる私」であれば、とっくにやっている。できるている。 できるようになるやり方を、できるようになる量と質で、足りるだけやったら、できる。 それがなかなかできない。 というようなことが、実感をもってわ…

1502話 関西人はバイ菌扱い?

とは、道場の入っている同じビルの別の会社の社長さんから聞いた話。 なんでも、おつきあいのある会社の大阪支店長が「全国支店長会議」だかなんだかで東京の本社に行った。 ら、別室に通されて、2メートル以上離れたところから(ってこれは推定) 「君は参…

1501話

次の日曜日が特別講座です。(いつもの10時〜3時です) 「進化七態」を中心にやりますが、一昨日にI垣さんをして、ご機嫌で淀屋橋から京橋まで徒歩で帰らせた「テーピング」を合わせて、より余分な力がきれいに抜けた気持ちよさと出会っていただける内容で…

1500話 祝 1500話

おっと、1500話です。 ご愛読ありがとうございます。 2000話までは欠かさず毎日書こう(遅れがちにもなっているのですが)と予定しております。

1499話 

新しいテーピングをみなさんに体験していただいている今日この頃。 土曜日に貼り付けたI垣さん、すこぶる軽く、動きやすくなったら…、帰路、淀屋橋で乗り換えの際、そのままご機嫌で京橋まで歩いていっちゃったそうです。

1498話 本末転倒

あることを習得しようと毎日一定時間費やしていました。 思ったようにはかどりません。 やっていることをよく検証してみました。 そのことの習得にもっとも理にかなった方法を模索する、というテーマで始めたのですが、いつのまにかその時点で採用している習…

1497話 同じことやっているのに

今日、かよちゃんから聞いた話です。 GWの特別セミナーから、あと、日常生活の記録をおりにふれ活用中。 以前は仕事中だけだったのを、朝の自宅から取り入れたところ。。。 やっている中身は別に減らしたり削ったりしていないし、がつがつと急いでもいない…

1496話

同じことを同じようにやりながら、何が違ってきているのかを観察する、という方法は、いつも通りのことを、いつも通りの時間にやればこそ効果的です。 と、昨日書きましたが、そういうものでもないです。 いつも通りのことを、いつも通りにやって観察してい…

1495話 定点観測

「いつも通りで変えようのない時間帯のことは、書く必要がありません」 と昨日書きましたが、そういうものでもありません。 「いつもどおりで変えようがない」と思っているような時間帯に、変化を呼び起こせてこそ、役に立つというものです。 たとえば、通勤…

1494話

日々の行動の記録を取るのは、変化を呼び起こすためです。 いつも通りで変えようのない時間帯に起こったことなどは、書く必要はありません。

1493話 関ヶ原

中村武生先生の巡検で、「関ヶ原」に行くことになった。 ブログでその会のあることを見つけて、問い合わせたところ、運良くまだ空きがあった。 中村先生の専門は「歴史地理」である。 「歴史」ではない。 もちろん、古文書も読まれるが、なんと言っても、「…

1492話

「なりゆき」という言葉が気になる。

1491話

水は最短距離を求め蛇行する

1490話

ここ二週間ほど、できる時には、分単位で行動の記録を取っています。 記録を取るとなると、普段よりも格段にグレードアップした「正しい私化」してしまっています。記録に残った私の行動というのは、普段の何気ない私とは似ても似つかぬ「とってもいい私」な…

1489話 似て非なるもの

同じ表現を使っても、誰が言うかで中身は違う。そんなこともわからない筆者であった。 「稽古は日常の質が高まるようなものでなければ」 ということは、以前から口にしてきた。 以前に口にしてきた時には、「日常の質が高まるように気をつけよう」というレベ…

1488話 一つになる

特別セミナー中。 両生類の「正座・組み補助」で、Y田君とS本さんが、回りが爆笑するぐらいに同調していました。 後に回ったのがY田君。 その直後にラケットを持った彼は、愕然としたそうです。 つまり、ラケットとの向き合い方の質が一変してしまった。…

1487話

二週間ぶりに何もない日。 休み。

1486話 特別セミナー二日目

参加者の感想から。部分抜粋。 ●「できない」ということが、以前ほど怖くなくなった。「できない」よりも怖いものが登場したからかもしれない。それは「できない」よりも「できなことが解っていない」。停滞が怖い。 ●私の中で一番の発見は、私の中で隠れて…

1485話 特別セミナー初日

例年の「生駒合宿」を、「今年は何かじっくりと稽古するような展開になりそうな気がする」というので、道場での特別セミナーに切り替えて実施の初日。 やって、書いて、やって、書いて。 学校が地区予選の会場になっているI藤さんも午後から合流。 夜は鳥久…

1484話 

連休の中、出席者も少な目で、じっくりとした一日。 夜も、じっくりじっくり稽古する。N田さん、正しい動き(もしくはそれに近い動き)と、今までの動きのギャップにのたうち回る。