2010-03-01から1ヶ月間の記事一覧

俺対僕 私対自分

グループレッスンとマンツーマンの整体の両方を併行して道場でやっています。 今日の夜、自然体チューニングに出席し、その後整体の予約を入れている方がありました。 グループレッスン中の私は、「なんとしても、この後の整体がいらないようにしてやる」と…

明日の整体教室で配る資料

今週の発見ならびに技術の推移の抜粋 今週は、日々変化が激しく、その経緯を明日の整体教室で口頭で説明してて何か漏れそうなので、あらかじめ書いてまとめておこうと思って書き出したものが下記のものです。 25日(木)ペアでやる頭〜腰の皮下チューニン…

20世紀少年方式

コリを「萎縮・硬化」と見るから、「そこを温める」「血行を促す」「もみほぐす」などの対処が行われている。 しかし、コリを「孤立」ととらえると、対処法はまったく違うものが浮上してくる。 それを筆者は「20世紀少年」のDVDを観ていて天啓を得た。 …

こり・孤立説 前編

昨日の続き。 朝に、「ヨガのポーズをきっかけにして、背骨の自律調整運動を存分に出す」とうことをやって午後。 I中さんのお母さんの出張。すると、午前の試みの効果で、皮下チューニングを「手にまかせてやってもらう」感覚になる。と、40分以上の高速…

からだの奥底にまかせて

いろいろなヨガのポーズをやりながら、それを「背骨の自立調整運動」のきっかけにして、背骨の波をいろいろと味わう。 一日中、いままでと違う体を感じた。

ちょうどいい

F原さんからメール。 目尻テーピングをして、自動車運転免許の更新に行ったら、視力が上がっていて、「眼鏡など」の制限が取れた、とのこと。 K藤さんからの報告。 腰の故障がある一線以上なかなか良くならない彼女である。 職場の便所をたわしでごしごし…

22日

自分の「思い」も「記憶」も実にいいかげんです。 昨日のブログを読んだら、一日中「ぞうきんがけ」と「そうじきかけ」をしていたようですが、Y田君のブログをやんだら、ちゃんと「ステッキとカラダを一体にする」とか「傘と自分を一体にする」とか、その他…

ぞうきんがけ柔軟法

皮膚というのは、柔らかい。 背骨というのも、実はとっても柔らかい。 それを体感実感していただきたいな、というのが一日講習の今日。 自然な状態、本来の状態ではこんなに柔らかい体が、どうしてこんなに人間だけは硬くなるのだろう。ということで突き当た…

個体発生は系統発生をくり返す

I中のお母さんは80歳代半ばという人生の大先輩。 お宅に伺うようになって4回目。 初めてお会いして時には、秒速10センチのつたい歩きでした。(それ以下だったかもしれません) 「二回目の後、ウッシュレットにおしりを合わせられるようになった」と3…

統一体

「統一体」「心身の統一」 全身が一つとして機能している状態。 解ったような解らないような。 そういう時はひっくり返してみる。 全身がバラバラで、その機能を一つに集約して果たしようのない状態。分裂体。 「○○をする」ということに集中できていない状態…

今日もいい日だ

テラルネさんに向かう京阪電車の中で、あさちゃんから「サクラ咲く」のメール。 テラさんに電話して今日の人数を聞くと「大和路まいちゃん」が「今日はインターン大集合で総勢9人です」 角のケーキ屋さんで「まるごと苺のふんわりロール」と「純生ロール」…

ミツバチ泥

夜のニュースで、養蜂家からミツバチの巣が8つ盗まれて、被害額が40万円相当というようなニュースをやっていた。 ニュースの文言で「全国的にミツバチが不足しており、そのため、受粉に必要とするハウス栽培農家が…」という説明がされていた。 「ミツバチ…

14日〜15日

S本さんから、あっという間に「きれいにレイアウトされた会報案」が帰ってくる。若干の校正をくわえる。 午後、ひろきが紀三井寺の陸上競技場で「記録会」に出場。 「インターハイ、800メートル一位の橋本高校の坂本君と、その後継者と目されるなんとか…

11日〜13日

11日 家内より「何もしていないのに、突然足首痛で動けない。こんなのは肩を粉砕骨折して以来!」の助けてメールが届く。帰宅して手当をすると20分ほどでスタスタ歩く。安堵する。 12日 道場、南森町、王子公園、板宿で整体。合間をぬってぱこぱこと次号会…

決意新た

今日、あさちんは公立高校の入試。自己採点では「いけたみたい」、らしいけど。 かつ、まいちんの誕生日。 神戸で仕事が早終わりするので、六甲道の「宇宙軒」で餃子を買って帰ることにする。 宇宙軒は、J子のいとこのた〜こさんが、神戸の大学生だったころ…

体幹トレーニング

今日の整体教室で、結果として「体幹トレーニング」になった、集団稽古。 まだはいはいもできない赤ちゃんになりきってばたばたすること。 その時に全身全霊で「赤ちゃん泣き」すると、さらに体幹に焦点が集まる。 ということを実際に体験。 「お、だいぶん…

ネクスト

Y田君提案の「魚体操もたれ方式」をテーマに、あれこれ。 もとの素材がとてもいいので、これを「しょうもないもの」にしてしまわないために色々な角度で試行錯誤する。 結局「個人個人の体癖を活かすことで、良いものの良さを引き出すことになる」 という方…

一日

朝。 合せき前屈にペアで皮下チューニングすると、柔軟性が高まるのは毎度のことだけれど、それ以外の変化はいかなるものかと、参加のみなさんにチェックしてもらう。 こり・こわばり、柔軟性・可動域の広さ、持久力・耐久力(四股)、敏捷性(パンチを打つ…

必殺 クラゲ仕掛け人

最近は、体の中の背骨が、「人体のパーツ」としてではなくって、太古より連なる生命の連続の、ず〜っとず〜っと初期の魚の時代の、その魚そのものが泳いでいる、という感覚が湧いて「体の中に太刀魚が立ち泳ぎをしている」などとのたまう筆者である。 整体や…

テラさんへ

午前中に時間があったので、京都へ。鬼丸さんのところ。 栗ちゃんや、A木インターンや、Y田インターンがカンボジアのスタディツアーに随行しているので、事務所は「スタッフで復活 Y田まいちゃん」と鬼丸さんのお二人。 B大のT口さんやY木君などからご…

余命○○日

それを思いついた前後の経緯は忘れてしまったのですが、先日「余命設定、その時私はどう動く」をやった。 「余命 一日」 何かをやるには短すぎる。可能な限りの肉親、近親者、お世話になった方に、お礼を言う…と出た。 「余命二日」 自分でも予想外だった。 …