2008-06-01から1ヶ月間の記事一覧

1180話 読んでも読めてない

とにかく「自意識の命令・指令・コントロール下」での練習は、身につかない。 そういう練習しか世の中にないのであるから誰も疑わない。 筆者だって偉そうな顔をしているが、つい最近気づいたばかりで、それまでの何十年は自意識主導の練習でいいんだと思い…

1179話 あっ、それ読みました 2

セカンドセルフ(分身稽古)をやっていて、 「あっ、それって風姿花伝に似た内容がありますよ」 と教えてくれた人がいた。 昨日書いたように、まったくプレーに影響していない「インナーテニス」を読んだテニスコーチたちがいる。 数ヶ月前までの自分がまっ…

1178話 あっ、それ読みました

昨今の「自意識低下はいいこといっぱい(^-^)」という話は、「インナーゲーム」「インナーテニス」という二冊の本からたくさんのことを学ばせて頂いた。 そんな本のあることを全く知らずに、滋賀のあやさんが 「センセがセカンドセルフなんて言われてますが、…

1177話 いもかて

分身トレーニング(セカンドセルフね)の研究をいろいろとやっている。 客観観察 状況カウント式から、本日唐突に生まれたのが 「いもづる加点方式 仕事・生活・スポーツ そのほかもろもろ取り組み方改善法」 愛称を「いもかて」と言う。 世に「着々とうまく…

1176話 

一年に一回の「大阪Y学園女子短期大学」の先生として一こま教える。 今年は20人ほど。 終わって、ご参観くださった真言宗の僧にして、交流分析の大家にして、少林寺拳法の指導者でもあるI先生もご一緒に、本来のそのクラスの担当であるA井先生に昼食をご馳…

1175話 先生は中にいる

神戸サラシャンティ。 あれこれ教えないで「先生はあなたの中におるんやから、それにやってもらったらええやん方式」で進める。 ら・・・ K藤さん、アパレルよしえさんのお二人、物心ついて以後、初めて立ち前屈で手のひらが床にぺたりとついた。 これがお二…

1174話 いろいろと

カウント方式をいろいろと試す。 たとえば合掌行気。 黙然と座っていても、雑念や手の痛みと戦うだけになりがち。 野口先生のご本に書かれているように、「全身が合掌した手につつまれた境地」やら「手のひらが部屋いっぱいに広がる」なんて出会えない。 や…

1173話

昨日は、学会発表終了後、そのままその場で質問があいつぎ、即席で30分ほど追加の講習会。 ぽんとタッチ、はっと起きるで、けっこう「多人数押さえ込み抜けだしの術」がみなさん、けっこうできるようになる。 その後学食に移動して、10名ほどのみなさま…

1172話 日本演劇学会全国大会

千葉県・柏市へ。 日本演劇学会全国大会で 「ワークショップ 演技法おOSを探る 〜スタニスラフスキー・システムの整体的アプローチ」 を八木さんと一緒に発表。 研究・実験やリハーサルにおつきあい頂きました、道場会員のみなさん、関西芸術座のみなさんを…

1171話 みんな能力限定

能力限定は筆者だけではなかった。 テニスのY田君もいきなり「スコップでがさっと掘るような読書」を体験した。 I藤せんせも、三戦の直後のフォアが、さらに鋭さを増した。

1170話 能力限定

いろいろと練習することが楽しい今日このごろである。 空手の「三戦の型」を覚えようと思い立った。 通勤の電車の中でも続きをやる。もちろん、実際には動かないが、実際に動かないという一点を除けば、やっているのと同じ状態。 氣や呼吸がその型どおりに動…

1169話 不思議はない。

バッティングのことが再々出てくるのは、自分の予想よりも上達が遅いからである。 武術的な動きの向上や、速読による情報処理の方法の変化、動体視力の向上などを考えると、「もっと生きてきていい」という思いがあった。 速読で、理解度よりも速度を優先す…

1168話 客観的にデータをとる

「感情をはさまず現実を見る」、ということの効果に目覚めた筆者である。 「何々を成し遂げるぞ」と決心するのは自意識である。しかし、筆者が今深く理解しているのは、自意識はあまり応援してくれない、ということだ。どちらかと言うとストレスを振りまき、…

1167話 予定通りうまくいかない

バッティングということをずっと考えていて、物理的に「ボールが、ほぼホームベース上を通過する地点で」、バットを直角に当てればいいというシンプルな図式に気づいたのが数日前。ホームベースから離れるほど、まともに当たらなくなるという当たり前のこと…

1166話 初めてです

そのことに慣れて、どんどん無意識にできるようになるというのが上達の道筋だ。 と、いう考えが変わりつつある。 いつもと同じことをやっているはずなのに、まるで初めてのように感じ取れ、そこからどんどん発見がある、収穫がある、ということの方が上達の…

1165話 自然現象

自意識が低下した状態とそうでない状態が分かってくると色々と楽だ。 セカンドセルフは、実力を求める。「こうしなければならない」というとらわれは低下する。「こうありたい」とか「こうあるべき」でふるまうことはない。 「整体の指導者なんだから、これ…

1164話 逆さ読み

今日、速読で「俺の身体は、本当はいったいどういう読み方をしたがっているのだろう」と思った。 速度が速くなると、複数行をまとめて読んだり、ジグザグに目を走らせたり、ブロックで読むとか色々とある訳である。 また、過去の遅い読み方に引き戻されない…

1163話 はじめは客観視だった

昨日のホロンでは、参加者が男性ばかりだったので、さっそく弾力のあるヨガマットを丸めて丸太状にしたものに腕を突っ込んで、殴りかかってもらい、自分の反射を見たり、実際にあらかじめ危険がないことを確かめた強さで殴ってもらったりした。 なかなかに興…

1162話 天心

野口先生の説かれる整体の重要なキーワードに「ぽかんとする」という表現や「天心」という言葉がある。 二つ考えた。 昨今体感している「自意識を低下させた状態で現れるもの」が、「天心的なものに出会いつつある」のだとしたら、かつて想像していた「ぽか…

1161話 変わる

神戸『鳥久』の女将は、あの秘伝のスープをとるためにせっせと骨を砕く時に、セカンドセルフを呼び出すことで楽にこなせたという。 アパレル良重さんは、自宅でホイップクリームをあわだてている時に、セカンドセルフをイメージしたら 「手が勝手に動いて」 …

1160話 秋葉原事件

事件の詳細は知らない。わからない。 車で突っ込んだ後、逮捕されるまで何分ぐらいかかって、その間、犯人がどんなふうに人を刺して回ったか。 もしも自分が現場に居合わせて犯行を目撃したら。 びびりまくりながらも、追いかけて、大声でわめきながら、周り…

1159話 いきなり10倍速 2

雄二郎若大将と話をしていると、色々な「恐るべしの高齢の職人さんたちの話」などが聞けるので楽しいので、たまに道場に来られた時には、話を聞く。 そんな話の中で、首から「録音機」をぶら下げているということを聞いた。 お仕事は機械やプラントの製作、…

1158話 いきなり10倍速

今日は、自然体チューニングとセカンドセルフ講習会。 それに「速読」 昨夜の整体教室に参加して「セカンドセルフの何か」をつかんだろうな雄二郎さんが、急遽「仕事が速く片づいたので参加します」とやってこられた。 プラントのような機械を作っては据え付…

1157話 こういうことかな

いまやろうとしていることを具体的にシンプルに明言する セカンドセルフを使うなどして自意識を休眠させ 低下させ 身体・本能・分身にまかせて 結果に感情や言い訳を交えず、淡々とデータとして観察する

1156話 目的 目標 その2

いろいろなタイミングがちょうど合っていたということもあるだろうけれど、それ以前とそれ以後では手帳を見る限りまったく違ってしまっている。 (昨日より続く) そして、あの時の余波が未だに続いているのだろうと思われる。思われるという不確かな表現に…

1155話 目的 目標 その一

自意識の働きをできるだけ低下させる。ただし、今から何をやるのかということは意識で明確にする。声に出して言葉にしてもいい。そして、体に任せる。そこに生まれてきたものに逆らわずに。それが終わったら、結果を感情を交えずに正しく検証する。この繰り…

1154話 続 たびぐつ

K山コーチから「たびぐつ購入」の写メールが届いた。 おおお、新しいブランド名。 その名も 「玄人」 K山コーチは、さっそく靴底に必殺の「まがたまライン」を縫いつけてスペシャルバージョンに仕上げた。 が 「1レッスンで取れました…」 多忙のため、まっ…

1153話 たびぐつ 情報

吉幾三がイメージキャラクターの作業服ショップ「ワークマン」のチラシ広告が入っていた。 6月2日〜6月8日までが「売り出し」期間らしい。 広告紙面で「たびぐつ」を探す。 おおお、新ブランド。 形状や靴底などは筆者ご愛用の「たびぐつ」とほぼ同じ。 …

1152話 いろいろ

【目】チーム目玉による視力回復や視野拡大などの目の機能トレーニングというものもありえそうな手ごたえである。 【速読】一人で読むよりチームで読んだ方が、これまた『構え』が変わる 【再現したい思い】セカンドセルフトレーニングでとってもうまくいっ…

1151話 幸せになりたくないのかな

自意識の悪口を連日書いている筆者である。しかし、一方では自意識じゃなきゃできないお仕事もある、ということが判明した。 セカンドセルフでたとえば「歩行練習」をする。 では、その歩みの稽古は何のためにやるかというと、なんらかの悪しき身体条件をク…