うずうずする

たこ焼き生活五ヶ月突破の成果だと思われます。


自動的に、機械的に、反射的に、毎日「こんな稽古やっときたい」「こんなトレーニングやっときたい」「これぐらい研究時間取りたい」「こういう方向に進みたい」というものが、一日単位では短時間でも、ちりも積もれば山また山。


ばらばらに散らばっていたものが、徐々につながり、続々と形を表してきつつある今日この頃。雨後のタケノコ状態。


今日、時間があったので、紀伊国屋へ。三軸修正法の本があったので、ぱっと開けてぱっと半ページぐらい読んだら、今まさに発展中の「うずの影響」について、非常に似かよった現象を、別の原理で説明しているページがありました。


ので、素早く本を閉じて戻しました。


色々と発見した発見したと騒いでありますが、それは私が知らないことを発見したのであって、先人がとっくに発見済みでもまったくおかしくはない。


読まないまんまで、1年ぐらい進めるつもり。


大事なのは使いこなせるかどうかということで、知っていても使えなければないのと同じです。


自分で見つけたから、○○さんのこれに役立つのではないか、これに使えるのではないか、ということを次々に考えるのであって、その分量は誰かが考えたことを読んだ時とは比べものにならない。


うずの力の向きを表す「左手グッドの法則」


回転が直線を生むということは、直線も回転を生むのではないか、ということを17日の日誌に仮説として書いていました。


その時は単なる仮説でしたが、10数日経って、具体的な使い方を対象にした仮説にふくらんできたので、色々と実験。


あきらかに逆の現象も生ずることが解って、それを「左手グッドの法則 裏メニュー」として整体教室で発表。


で、それにしたがって、「テニスのフォアとバックの違いはこうなるんでないかい」ということをY田君に伝えたら、後日のテニスでやってみたそうで


「中学校以来、こんなフォアは打ったことがない」


というものと出会ったそうです。


詳しくはY田君のブログ


http://ameblo.jp/okagesama-to/


「うずの体育」は、ちょっと凄い。たぶん。でもまだ見えていないことがたくさんあると思う。