679話 生徒諸君1 「さすれ K高校!」

先週の木金のK高校テニス部、感想レポートが届く。


イニシャル氏名は、この際、分け隔てなく今までのルールをあっさり適用することにして、話を進めるものである。(単にO157というネタを書きたかっただけなので)

O方@キャプテン

9日
今日の練習、どうもありがとうございました。全身を統一体にして身体のバランスを安定させるのがとても実感でき、実際にショットにも結果がすぐに出ておもしろかったです。中でもサーブのスピード、威力は、特に上がりましたので、これから、それにプラスコントロールをつけて、良いサーブにしていきたいと思います。
「がちがち・癒着・だけど不統一体」を、「しなやか分離体」に変える時にやったものの中で。、僕は特に肩胛骨のラインを使うやつが気に入っていて、練習の中でも一番使っていますが、それだけしているとバランスが崩れたりするものなんでしょうか?
また「しなやかな分離体」のタッチングの方法は、どれも繰り返すうちにイメージだけでできるようになるんでしょうか?
A1 肩胛骨を集中的にやったとしても、さほどバランスが崩れることはないはず。肩胛骨が本来の動きや軽さを取り戻してくると、自然に他の癒着してうまく動かないところが気になってきて、それをやりたくなるはずなので、安心していい肩胛骨づくりに励むといいです。がんがんやって。

A2 イメージだけでできます。というか、私がイメージだけでできるようになったので自信を持って伝えています。ただ最初は人にやってもらった方が効果も確かだし、せっかく部員同士でできるのだから、クラブ中はできるかぎりお互いにやって、通学時や自宅でイメージで屋って下さい。


O田@元バスケット部

9日
 
何でも何度も来ていただいてありがとうございます。
来ていただくたびに自分はもちろん、他のメンバーもどんどん、どんどん変わって、やっても楽しい、見てても楽しい、そんな感じです。
今日は新しいライン(?)を教えてもらい、サーブがさらにレベルアップしたと思います。しかも今まで苦手だったスピンサーブがお茶の子さいさいといった感じで、簡単に打てたことに感動しました。
ストロークやラリーに関しては、昨日よりは手応えがありました。
今回は、今まで教えてもらったラインを図解で書いてみます。

・・・図解は略 ・・・・

書いて思ったことは
① 全部を一度にイメージするのは難しい 【註1】
② 書き終わると体が軽くなった。【註2】

・・・以下略・・・
A1
全部をイメージするのは難しいですね。それに一度にイメージする必要もないんです。
柔道場でやったように部分から始めて、慣れるにしたがって描けるラインを増やせばいいです。それから、プレー中にも描けなくてもかまわないんですね。プレー前に体をつくって、実際にプレー中は体にまかせる。そういう意識でやって下さい。それから、図解のラインは全て正しく書けていました。安心して。

A2
書き終わって体が軽くなった、ということは、書きながら無意識に体がラインを追いかけていたということで、まったく正しい。順調です。



O西@軟式と硬式は違うね〜

・・・前部分略・・・
今回のことが一番わかりやすく、一番実感できました。これまで「ん」っと思うのがいくつかあったのですが、今回はそれがなく、まさに「人生バラ色」でした。
8日は筋肉痛だったのでよけいにかもしれませんが、最初の「ラケット一体化」のときにものすごく肩に違和感があることすぐに気がつきました。その後に肩胛骨の意識で、ほぼ違和感が消えました。打っているときも気持ちよく打てたのですが、終わってから筋肉痛が・・・。

9日は本当に「バラ色気分」でした。
サーブにしてもストロークにしても体が軽い軽い。打つポイントがずれたり体の使い方が少し違ったりしましたが、パコーンとしっかり打てたときは快感でした!
久しぶりに気持ちよく練習できたかも・・・!!

と、まあ9日が最高の一日でした。
これが続けばいいんですがねえ・・・。
A というO西君ですが、今週までで、伸び率としてもっても大きかったのは、複数の証言からするとO西君のようです。最初の3〜4回は、ずっと「???????」状態だったのが、ここに来ていっせいに芽が出てきた感じです。

だから、今の時点で伸び幅が小さいなと感じている人も1〜2週間の差ぐらいだろうから、とにかく確信を持ってお互いにさすりまくって下さい!