1033話 行き先を決める

支払いは先に。

実家に泊まって、午前中にたっぷりと時間があったので、原田先生の「目標達成のためのステップ、色々と書き込む用紙 2月用」を完成させる。


ここ数ヶ月続いている習慣である。


昨年は徹底的に自然体で構えた一年であった。あまり意図的努力というのはしておらなかった。


目標のみは「身体に聞いて設定する方式」をやっていたが、細かいあれこれは決めずに自然にまかせていた。


ら、


自然とこの「目標達成用紙」をやりたくなった。そこで昨年の終わりの数ヶ月は、毎月毎月せっせと書いて、また日々の「ルーチンでやること表」(もセットになっている)も作成して、毎日チェックしている。


「あなたの夢を具体的に書いてみよう」


とか


「○日後の目標を書いてみよう」

とか


「目標達成のために必用のあることを書き出しましょう」


というような用紙、13枚を埋めていくのである。


「目標達成により得られる物心両面の利益を正直に書いてください」というような欄もある。


「正直に」という文言が効いている。


この「物的メリット、得られるもの、心的メリット、得られるもの」の特に「物」の方は、書いていたなんか抵抗のある部分であった。仕事上の目標がメインになるから、そこから得られるものをつらつらと書いていると、何か「金の亡者、物欲の権化」になったような気がしないでもない。


「自分が」「自分が」というところでやってもうまくいかないというのは、日々整体や武術のクラスで実感・痛感していることである。


昨今、つくづく体感するのは「流れ」ということである。そうか、と気づいた。


金銭にしても、物にしても、自分のところで止める記述になっているから、抵抗があるのである。そこで、「目標達成から得られる物心両面の利益」をどこにどうするの、という下流を想定してセットで書いてみると、すらすらと筆がはこぶ。


自分のところで流れを止めるような考え方だったから、抵抗があったのが自然だったわけだ。


まず行き先を決める。渡す相手を決める。何をどれだけ渡すかを決める。