市野々小学校 続報とトルコの地震と串本町

那智勝浦の今と、市野々小学校の様子を編集してアップしてくださっている方があります。

被災地の撮影には、もちろんデリケートな部分があります。でも、この映像はあくまでもボランティア中心で、単に興味本位で撮ったものではなく、被災地の今とそこで汗を流すことの大事さを伝えてくれる中身になっていると拝見して思いました。ので、URLを紹介させていただくことにしました。


http://www.youtube.com/watch?v=tgGEgnxj0Pc


ぜひごらんになって、被災地の今を感じてください。


那智勝浦町ボラセンブログにも、片付けとその後子どもたちが遊ぶ様子がアップされています。引き続きボランティア募集の記事も上がっています。こちらもごらん下さい。


那智勝浦ボランティアセンターブログ

http://nachikatsu-volunteer.blog.ocn.ne.jp/blog/


・・・・・・・・

絆は、串本町さん、潮岬青少年の家のみなさんに、ほんとにほんとにお世話になっています。その串本町というのは、実は大地震に襲われたトルコと日本の中で一番ご縁のある町なのです。


その昔(すいません年号を覚えていません)日本への使節団を乗せたトルコの船エルトウールル号が串本町の大島で難破しました。大島のみなさんは体を張って多くのトルコの人たちを助けました。そこに友好の絆が生まれました。


時代はずっとさがってイラク戦争の時。イラク上空は戦闘区域になり、残留した日本人を帰国させる飛行機を飛ばすことが出来ません。その時に、唯一トルコ航空が「あの時のお礼だ」と飛行機を飛ばし、残留日本人を助けてくださったという最近のできごとがありました。


さすがにトルコには私もよう行きません。


絆の助さんがご縁のある救援団体を紹介して下さっています。こちらの方にも支援の手・資金協力が届けばと思います。ぜひお読み下さい。


10月25日付け助さんブログ


http://williamseiji.wordpress.com/