つっくんにお願い

つっくんがいろいろと情報発信をしていきますからと連絡をくれた。


そこでお願い。


活動終了の報告ももちろん聞きたいけど、これからのことを書いてもらうとありがたい。


情報発信する目的はもちろん人に被災地に来てもらうことだけど、絆の活動の場合はベース利用は原則紹介者制だから、無差別に参加を呼びかける内容ではずれがある。


人手が足りません、来てくださいという呼びかけにはなりますが、実際にどういう活動にどれぐらいの人が足りないのか、何人ぐらい必要なのかというのを分かる範囲で具体的に出してもらうと嬉しい。


那智勝浦の水害でも、「人手が足りません」というメッセージを、たとえば


「床下にぎっしり土砂が詰まった家が、活動区域内だけで少なくとも20軒。一軒の家には平均して15人で丸一日以上はかかっているので、被害の大きい家を片付けるだけでも300人は必要。低めに見積もっても、それよりも被害の少ない家を含めて1000人は必要。だけど一日に来るボランティアは平均30人でおまけに減少傾向だからそれだけでも一ヶ月以上かかる。側溝なども含めると、ざっと1500人は必要。ただしこれは○○町内だけの話。新宮や熊野川は不明」


と書いてもらった方がいい。


サンライスプロジェクトも、具体的な情報が分かってきたらぜひ上げてほしい。


○千人の独居高齢者に毎月一回訪問する。単にお米を配るだけではなく、様子を聞き、困っていることがないか聞き取り、お話を聞いて少しでも元気になってもらうのが目的なので、○人一組で一日に回れるのはせいぜい○軒。一ヶ月の延べ数はだから○○人は必要で、一日あたり○人は必要だけど、今週は平均して○人。必要な数の○分の1の人数しか確保できていません。


というような現場だからわかる情報をぜひ上げてほしい。上のようなところまで詳しくなくていいけれど、とりあえず行けばそんな仕事ができるんだ、ということを発信してもらえればありがたい。


あとは、ベースの人の出入りや予定が分かれば上げてほしい。


懐かしい顔がいれば会いたいのは人情だし、活動もしやすい。津田の場合は整体チームの地元の今野さんが定期活動しているし、協議会には三代目リーダーのなべちゃんがいるし、佐野ゆうこりんが頻繁に行って情報を持っているので行けば活動できるだろうなというのがあるから行きやすい。(今は行けないけど)


だから誰が来ていつまでいる、誰が帰ったというような情報もできるだけアップしてもらうと、絆経験者がより行きやすくなると思う。


なんてことをお願いします。