竜巻被害関連

23時ごろの情報


つくばボラセンの募集文言の最後が、また少し変わりました。


「※ボランティア登録受付時間は、9:00〜17:00となります。


なお、被災地は震災時と異なり局所的な地域や世帯に限られており、ボランティアニーズもまだ多くはあがってきておりません。また、現場は交通不便な所にあり、瓦礫撤去や復旧工事等の車両で混雑し、交通渋滞を来しております。ボランティア調整は、被災者の要望や被災地の事情に合わせて、地域事情に詳しい方から活動依頼をさせていただきますので、ご理解のうえ登録をお願いいたします。」


とのことです。実情を細かく更新して出されているところがいいですね。


昨年の和歌山の台風被害での現場での声を思い出すと、ニーズがあげるはずの被災家屋の方が、避難されていてボランティアに片付けてもらえるという情報が伝わっていなかったりという実情がありました。それから、これはボラセンを閉めた後の話ですが、登録ボランティアに切り替えたところ、登録した人は「いつ呼び出しがあるのか」と予定を入れられないという状況だったり、実際に現場から上がってきたニーズに対応できる人数が集まらないという状況がありました。


ボラセンから出て、実際の片付け現場に張り付いて、細かく情報をあげる行政ないし社協の方がいると、とてもスムーズになります。


21時ごろの情報


岐阜の車屋トールさんは、明晩出発、明後日現地合流予定。


20時ごろの情報


黒澤親分のブログにも、重複する部分もありますが、いろいろな情報が複数あげられています。


http://blog.canpan.info/coco/



19時30分ごろの情報

つくば市の災害ボラセンのHPに以下の文章が追加されました。


 なお、現在、ボランティア活動希望者が殺到しております。市内にお住まいの方から優先的に活動依頼をさせていただいておりますので、地域の事情をご理解の上、ご登録をお願いいたします。


要するにいわゆる「県外お断り」「市内のみ」というような方向性ですが、そうだと断定していないところがいいですね。ではありますが、おじや風組や宮城のテラセンメンバーもすでにつくば現地入り済み。




18時ごろの情報


コージからの連絡で、オープンジャパンのHPで現地からの情報をはからめの匠さんが逐次アップしているとのこと。


たぶんこのホームページが、絆・石巻関連の人たちには一番知りたいことが上がっている模様。本日だけでもすでに7報の情報があげられています。ちゃんさん、すでに現地で片付け活動開始してました。トムの取材した情報、助さんの活動などなどがアップされています。



オープンジャパンホームページ


http://openjapan.net/blog


ちなみに、オープンジャパン(絆)のホームページ(ブログ)ですが、その他の共働している団体の仲間の活動も合わせてアップしていますことをお断りします。




17時30分ごろの情報

つくば災害ボランティアセンターが設置されました。

http://tsukuba-vc.com/modules/news3/article.php?storyid=67



以下、上記ボラセンホームページより転載(斜め字部)


この度、5月6日につくば市で発生した竜巻にて被害を受けた地区へのボランティアを募集いたします。

受付場所: ●つくば市社会福祉協議会災害ボランティアセンター
          住所 つくば市苅間2530−2 研究学園D32街区2画地(つくば市役所2階)
          電話 029−883−1370(直通)
 
 
        ●災害ボランティアセンター現地本部(筑波交流センター内)
          住所 つくば市北条5060
          電話 080−4403−7761       

受付時間: 9:00〜17:00

保険: 活動が決まり次第ボランティア活動保険(天災プランA)に加入していただきます。


登録後、ボランティアのニーズに応じて社協から連絡させていただきます。それからの活動となりますのでご注意ください。
なおニーズの状況によっては登録されても活動できない場合もございますのでご了承ください。


※静岡のまっちゃんから、以下の注意事項がシェアされています。(太字部)


つくば市で災害ボランティアの受付が始まりました。登録後、現地ボランティアセンターからの要請により活動が可能になります。HPにUPされた内容をよく読み、慌てて現地入りしないよう、ご注意ください。


http://tsukuba-vc.com/modules/news3/article.php?storyid=67


また、電話番号は掲載されていますが、このタイミングでの電話での問い合わせは現地の大変な負担になります。
現地に負担をかけないよう、登録後は焦らずに連絡を待つことが大切です。


とのことです。初動慣れした自己完結できる経験豊かな方々は、もちろん別でしょうね。助さんのような。



5時10分ごろの情報


ただいま、整体チーム(美容師隊長だったけど泥だしもやってました)だったまいちゃんからもメール。いつでも行けるように準備中とのこと。


3時45分ごろの情報


ひーさんと電話。ベルティ合流の件を伝える。他にも何人かオンザロードのメンバーからも合流したいの連絡が入っているらしい。助さんはユニック車(クレーンがついた車)とつかみ(はさみがついたユンボ)でとりあえずつくば市入りしたら、ニュースで頻繁に取り上げられる5階建てのマンション(雇用促進住宅)のところに出てしまい(?)、自然発生的に活動開始。


すでに10台ほどの車の撤去や移動に従事。「そこが終わったらこっちもお願いします」状態とのこと。


「一般」ボランティアの受け入れやら、対象はどこまでにするかなどは現在協議中とのこと。いずれにしてもボランティアセンターは、ボランティアセンターが立った後、住民に「こういうお手伝いができます」という広報をして、後、住民のニーズが上がってきてからということになります。



3時35分ごろの情報


トムに電話。トムはひーさんとは別れて、つくば市よりも北の市街地以外の農村部などを片っ端から見て回っているところ。被害は確かにひどいが、どこに人を集中するのがいいのかの情報収集。農村部は、もともとの助け合いのコミュニティがあるので、やはり市街地、つくば市に集中がいいのではという現状での感触。


決定は夜に助さん、ひーサンと合流してから。



3時30分ごろ

オンザロードのベルディこと石部竜太君からメール。


「今、上高地山麓で働いているのですが、昨日のニュースをみてつくばに駆けつけたいと思います。津田さんのブログでひーさん、トムさんが現地入りしているとのことで、合流したいので連絡先を教えてください」とのこと。


明日つくばで助さん、ひーサンと合流予定。


ベルディは、那智勝浦の先遣隊の1人として現地入りしてくれて、長期がんばってくれた1人。なんでも6月から日本中を徒歩(ないしはサッカーボールをドリブルしながら)で回り、すべての原発を徒歩で訪れ、その町の人に直接話を聞く旅(予定2年間)を準備中。で、上高地でバイト中というところらしい。


10:47分 トムのブログのアドレスを追加
 

「真岡市西田井地区」の被害がアップされています。


http://ameblo.jp/tomkichige/entry-11244033607.html


・・・・・・・・・・・・・・



石巻のまなみさんのFBより転載。3


石巻の仲間が動き出しています。


・・・・・・・・・・・・・・

竜巻関連

昨晩のmtg後、ピースボート・明神社・ベースにて資材を積み込み、昨晩深夜にひーさん&トムが明方到着を目指して石巻を出発。


茂木、真岡、茂木など、北からのルートにて現地入りを想定。


... ひーさんは、助さんとたむたむと、つくば合流予定。本日朝、助さんは南からのルートでまずはつくば目指して走行。


まなみ周辺としては、朝からたむたむに北条の現場に入ってもらい、現場確認と、地元の消防団青年会議所社協等から情報収集中。助さんとひーさんと合流してもらう予定。


北条のたむたむより情報。


朝から、消防団自衛隊社協職員の姿あり。社協職員の話では、現状ニーズ調査中のため、まだボランティア派遣の
段階には至っていない様子。青年会議所が朝から炊き出し。


JCIからの話では、瓦礫出しは社協からストップがかかっており、現状は道路わきに積んである状態。ちなみに昨日決まった瓦礫置場には若干の瓦が置かれていたとのこと。


赤紙となりそうな家屋も多く、ボラセンが人を出すのか?という状況も見受けられるとのこと。


昼に社協とJCIが炊き出しをする際、足が不自由な方へのデリバリーに、人手が必要になる可能性ありとのこと。


実家からの情報では、北条ばかり取り上げられているが、田倉と吉沼地区の間からやられているらしく、報道よりも
少し南側から被害が出ているとのこと。


うちの実家が近いため、週末にかけてボランティアを入れる流れになれば私も石巻から動こうかと思っています。