自室のビフォー・アフター/進化体操関東講習会

10月8日の自室

10月15日の自室

10月8日の自室

10月15日の自室


昨今の進化体操の進行方法にも取り入れている渦巻きのリズムの応用によるTY式の実践報告。もちろん「写真に撮る」という条件そのものが、片付けの促進に影響を及ぼしていることは否めませんが、とにかく片付きつつあるのでいいのです。


ちなみに今朝も目覚まし無しで5時半に目が覚めました。


そして、今日も18項目を徐々に実行項目を絞りながら1分、2分、4分、8分、ある程度フリー…という具合に朝からせっせと「やっておきたいこと」をこなしております。


片付けたいと感じる→とりあえず手を付ける→片付けてしまおうとしない→中途半端で終える→何分片付けを実行したかは記録する→続きをやりたくなる


こういうサイクルの結果です。やろうと意思で決めた結果片付いたという経過であれば、それは「また固く決意しないとできない自分」を養成していることになるのかなと思います。


決意などしないで、とりあえず始めて、強制的に短時間で終え、少しずつ時間を伸ばしていく。ここには「ルール」という環境はあっても「決意」というステップはありません。だから決心しないで着手した自分と、努力しないで続けている自分がいるだけです。


だから、明日も片付けしているんだろうなあ、万一1日ぐらい抜けても、明後日にはやっぱり片付けている自分がいるのだろうなあ、という穏やかな確信があります。


歯を食いしばってやるから、次も歯を食いしばらなくてはできない自分にしてしまっているとは考えられないでしょうか。野口晴哉先生は物事の取り組む姿勢に「一心にやる」「すらすら容易にやる」という表現を使われています。


その境地にはまだなっておりませんが、「自然にせっせとやる」の境地はかいま見えているようです。



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
【お知らせ】


整体運動研究所筆頭研究員の吉田君が、関東で進化体操の講習会を開催!


東京にて11月18日の開催です。味わったことのない柔軟で弾力にあふれた体。いつもやっているスポーツで「動き過ぎるぐらいからだが動く!」の感想多数。セラピストや身体調整をされている方にも、きっと参考になるところ満載!


詳しくはNBW(ナチュラル・ボディ・ワークス)ブログで!
http://ameblo.jp/nbw-seitai/


関西の方は10月21日、11月4日の新大阪健康道場 進化体操講習レベル1へどうぞ!

新大阪健康道場
http://tsuda-seitai.petit.cc/