連載45回目 庭ジャパン/進化体操・関東講習会開催

東日本大震災ボランティア活動記録

「本職でボランティア」 


これは昨年5月に、宮城県石巻市の災害現場でお会いした「過去の災害救援からの経験豊富なボランティア」「さまざまな本職を活かして、被災者に喜ばれる技能・職能ボランティア」のみなさんの活動を、「こんな活動もあるんだ、こんな活動をしている人もいるんだ」ということを多くの方に知ってもらいたいと、大急ぎで本一冊分ぐらいの分量を書き、筆者の関係者にお配りしたものです。とにかく一日でも早く多くの人が読み、被災地にさまざまなプロが駆けつけてくれればという思いで書いたため、内容には筆者の独断や偏見、認識不足や事実誤認も含まれていることをお詫びいたします。


連載45回目


庭ジャパン




冒頭に紹介した2011年のGWに漁具回収から始まった牡鹿の救援活動であるが、一月後の6月初めもまだ続いている。まだまだ終わらないとも言える。6月2日の黒さんのブログでその牡鹿での活動を見ていた。震災後3ヶ月近くたっているのだが、まだがれきだらけで通れない生活道路の瓦礫撤去だった。


人海戦術石巻アモーレとともに、重機ボランティアで「庭ジャパン」という団体が活動していた。もしかしたらと思ってHPを探してみたら案の定そうだった。


おそらく4月の中頃だったと思うが確かではない。復興支援協議会に、とび職のような服装でものすごい長髪の青年が二人。一人は日本人でもう一人はフランス人だ。あいさつを聞くと「僕たちは庭師です。ここで何ができるのかを探しに来ました」という。


私の頭の中では庭師と植木屋さんが混同されていて、彼らができることというものが頭に浮かばなかった。(松の木に登って枝をちょっきんという想像をしてしまっていた。ごめんなさい)


彼らは実際に現場に出て小型のユンボが泥だしや瓦礫撤去に役立っている様を見たに違いない。それも業者の仕事ではなく重機ボランティアの活動として。ふだんなら庭に池を掘り、築山を作っているその延長線上で確かにやれることを見つけて帰ったのだろう。「庭ジャパン」という活動団体を立ち上げ、庭師の有志を募って、6月初めまでに5期に渡って重機ボランティアとして、ひたすら「元の庭に戻す」「元の道路に戻す」活動をしている。自分たちで拠点になる大型テントを設置して、そこで寝泊まりしながら。


現地入りしたお二人は「自分たちにできること」を探したんじゃない。「庭師にできること」を探したのである。HPの活動参加者の感想にあった「埼玉県、「みつばち造園」の山田さんの言葉です。


「私たち庭師は他のボランティアの3倍も4倍も仕事(ドロ出し)ができる、という言葉に勇気づけられて参加させていただきました」


ほんの少し前まで主流だった「お金を儲けた人が正しい」みたいな風潮があまり好きになれなくて、だから逆にこういう自分達の仕事に誇りをもっている立ち位置を見聞きすると、とても感動してしまうのです。


そして、庭ジャパンさんの活動も「1と0は違う」につながるとは言えないか。ナホトカ号のボランティアに行った時にも、最初から整体ボランティアで行った訳ではない。最初は重油をすくいに行ったのである。ただ、ボランティア受付の横でマッサージボランティアを見たことで、その後現地での整体ボランティア活動につながった。



黒さんが重機ボランティアを積極的に導入した。最初は人のつながりで、ご縁のある団体から重機ボランティアがやってきた。だけどその活動が現地で行われているから「庭ジャパン」さんのような後に続く団体がどんどん生まれてくるのだと思う。 


まだ現地では始まっていないなんらかの分野の活動がまだまだあると思う。自分たちがやれることがあることに気づいていない職業の方々があるのではないか。そして、その分野の職業の方が、現地にその最初の1をつくることができれば、きっと後に続く人が出て来る。そしていつしか大きな流れになり、被災地の復興に大きな力になると思うのだ。
 
  

【この項の後書き】


※庭ジャパンで検索してみたら、ホームページがあった。9月付けでまだ更新されています。

http://niwajapanproject.blog.shinobi.jp/

リンクに黒さんの財団や、石巻復興支援協議会、さらにたねやんの陸前高田未来商店街などがあった。どこでどうつながっていったんだろう。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・


【おしらせいろいろ】

トムは、阿蘇市に残ってボランティアセンター閉鎖後の、でもまだまだやることがたくさんあると活動継続中。地元密着でがんばっています。


彼のブログ トム吉の災害ボランティア
http://ameblo.jp/tomkichige/


ちょうど那智勝浦がそういう道をたどったように、超長期組と地元組が連携して、ZENというボランティアベースを立ち上げたそうです。なごみさんが今も活動を続けているように、ZENさんも息の長い活動に入られたようです。


ボランティアベースZENさんのブログ

http://asokumavc.blog.fc2.com/

花ちゃん、満艦飾バイクで出発の様子なども詳細にレポート!


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

【進化体操】

関東で講習会開催!(講師・吉田雅人)

11月18日 関東初上陸 進化体操講座

http://ameblo.jp/nbw-seitai/entry-11378608822.html

 

新大阪健康道場 10月21日「進化体操一日講習」
どなたでも参加できるレベル1クラス開催
10時〜5時 
詳しくは↓
http://tsuda-seitai.petit.cc/