今週の防災のうごめき 備蓄品から携行品へ

今週は備蓄品ではなくって、携行品です。いくつか買ってみました。買ってみたからわかったことを添えてご報告いたします。

移動距離の長い通勤圏です。和歌山、大阪、京都、神戸。どこで何があるかわからない。地下街も歩くし、地下鉄も乗ります。


とりあえずカバンの中にあるもの。


水500ミリリットル。カロリーメイトひと箱。レスキューシート一枚。以前よりも財布の中の現金は大目になりました。(金額は秘密じゃ)

【やってみてわかったこと】

水500ミリでも重たいのは重たい。カロリーメイトはじわじわ箱が痛んでくる。でも中身は割れなかった、箱が痛んで来たら買い換える。レスキューシートはまだ袋からだしていないので使い心地は不明。大目に財布にお金を入れてもすぐに減る。


100均でとりあえず買った懐中電灯は、性能が不安なので、思い切って明るいやや大きめのものに買い換えました。それからイヤホンで聞くラジオ。「ライターサイズ」と銘打っているが、ライターほどは小さくはありません(笑)。でもかなり小さい。


【やってみてわかったこと】

ラジオは2000円ほど。写真のラジオは最初に買ったやつでこれは1200円ぐらい。ラジオは安い。LEDは武ちゃんが「いざという時には明るいほどいい、明るくないと役に立たない」と言われて納得。「信じられない明るさ」というやつを買いました。昔ながらの懐中電灯よりも小さくても明るい。それに昔のは電池はすぐになくなったが連続60時間とか120時間とか書いてある製品がたくさんあります。


昔の大型懐中電灯なら単1電池で電池代もかかったけれど、これは単三だから電池代も安いし、予備電池も場所を取らない。そういうことがわかりました。