不要がどうかお前が決めるな!

新聞記事で不要だと言われていた虫垂(盲腸)に実は大事な役目があったという話があったので、検索してみた。

大阪大学のHP
http://www.jst.go.jp/pr/announce/20140410/
より引用

・・・・・・・・・・


無用の長物と考えられていた虫垂の免疫学的意義を解明


〜炎症性腸疾患の制御に繋がる新たな分子機構〜


大阪大学 大学院医学系研究科 感染症・免疫学講座(免疫制御学)/免疫学フロンティア研究センターの竹田 潔 教授らのグループは、私たちの体で不必要な組織と考えられていた虫垂に存在するリンパ組織が、粘膜免疫で重要な役割を果たすIgAの産生に重要な場であり、腸内細菌叢の制御に関与していることを突き止めました。


本研究グループは、実験的に虫垂リンパ組織を欠如したマウスを作成したところ、このマウスでは大腸のIgA産生細胞の数が減少し、大腸の腸内細菌叢が変化することを見いだしました。


IgAは腸内細菌叢の維持に重要な抗体であることから、虫垂は腸内細菌叢のバランス異常によって発症する炎症性腸疾患注3)の制御にも関わる重要な組織であると考えられます。今後、虫垂を標的とした炎症性腸疾患への新たな治療法の開発が期待されます。


・・・・・・・・・・・・・


今回の発見は素晴らしいなと思う。何の役目もないと、無残に切り取られていたところが、そうでなかった。過去斬殺されていた無念の虫垂たちに朗報である。


しかし、今回は虫垂の役目のうち一つが解明されたということであって、虫垂のすべてが解明されたということでもない。


虫垂というと、野口晴哉先生は、戦後広島に通って被ばくされた方々に整体をし、研究されていたと聞く。野口先生の身体観察法にのっとれば「鉛中毒の人に似ている」というような角度で整体されていたらしい。


さらに、その手当の対象か所に「虫垂」も含まれたいたらしい。


ちょっとそのあたりと他をを結び付けて未来に期待していることがあるけれども、今日は書かない。


・・・・・・・・・・・・・・

「コミュニケーションスポットであらゆることが変わり始める」
進化体操特別講座 8月31日 新大阪健康道場
詳しくはこちら
http://ameblo.jp/sinkataisou/entry-11912315710.html